訪問看護ステーションとは
在宅で寝たきりの方や介護が必要な方を対象に、訪問看護師が定期的に訪問し、住み慣れたご家庭でこころよい生活ができるようにお手伝いします。
退院後、在宅で生活されている高齢者・障がい者・寝たきりの方や外来通院が困難になられた方のために、医師の指示を受けて訪問看護サービスを提供いたします。
できる限り住み慣れた家や地域で、皆さまの望まれる生活が送れるようにお手伝いいたします。
訪問看護サービス開始の流れ
ケアマネージャーを通して、訪問看護ステーションにかかりつけ医から「訪問看護指示書」が届きましたら、初期訪問の日時を打ち合わせさせて頂きます。
訪問看護サービス内容一覧
- 健康状態の観察
- 血圧測定、体温、脈拍、呼吸などの測定と病状の観察、医師への報告
- 日常生活の看護
- 身体の清潔、食事、排泄の援助
- 床ずれの治療や発生予防のための援助
- 痴呆症の看護(お世話の仕方や悪化防止の相談)
- リハビリテーション
- 寝たきりにならないための予防と援助・体位交換・手足の運動と散歩等
- 医用機器類の管理・指導
・留置バルーン
・気管切開、胃瘻など
- その他
・介護についての相談や助言
・介護用品などの相談や指導
・その他の医師の指示による処置
・かかりつけ医師への連絡調整
・行政機関や他のサービス利用に対する相談
